ほたての酢みそ和え

レシピ画像がありません。
写真は1人分です
塩分を抑えながら、ほたての旨みでさっぱりおいしく。

材料/4人分

ほたて貝柱 60g (2個半)
小ねぎ 120g (中1本)
塩蔵わかめ 40g
A
味噌 28g (大さじ1と1/2強)
砂糖 12g (大さじ1と1/2)
かつお昆布だし汁 40ml (大さじ2と小さじ2)
12g (小さじ2と1/2)
16g (大さじ1強)
練りからし 2g (適量)

栄養成分/1人分

エネルギー 58kcal
たんぱく質 4.1g
脂質 0.5g
コレステロール 5mg
食物繊維 1.6g
塩分 0.7g

作り方/4人分

1.
小ねぎは4㎝長さに切り、たっぷりの熱湯で2分程茹でてざるに上げ、氷水にさっと通して粗熱を取り冷ます。
2.
わかめはよく洗って塩気がなくなるまで水にさらし、さっと熱湯を通して水に取って冷ます。水気を絞り、一口大に切る。
3.
ほたての貝柱は茹でて、適当な大きさにほぐす。
4.
Aを小鍋に入れて火にかけてぽってりとするまで練り、冷めたら酢、練りからしを加え混ぜる。
5.
1、2、3を加えて和え、器に盛る。

【レシピ考案者:天使大学 久保ちづる・北大病院 栄養管理部・管理栄養士 木田春代】

作ったよコメント 

作ったよコメントは登録されていません。
 
パスワード変更
アカウント情報変更