魚と鶏のふわふわ松風焼き

レシピ画像がありません。
写真は1人分です
干し椎茸にはビタミンDがいっぱい。ビタミンDは骨や筋肉を強化します。

材料/4人分

魚すり身 100g
鶏ささみ挽肉 180g
玉ねぎ 140g (中1個)
人参 40g (小1/2本)
干し椎茸 2g (2~3個)
サラダ油 8g (小さじ2)
味噌 8g (大さじ1/2弱)
28g (1/2個)
長芋 100g (中太5~6cm)
サラダ油 8g (小さじ2)
トマト 120g (小1個)

栄養成分/1人分

エネルギー 166kcal
たんぱく質 15.8g
脂質 6.3g
コレステロール 70mg
食物繊維 1.4g
塩分 0.8g

作り方/4人分

【下準備】
A干し椎茸は水で戻し、みじん切りにする。・B長芋は皮をむいてすりおろす。
1.
玉ねぎ、人参はみじん切りにして、Aとともに炒め火が通ったら味噌を加え混ぜ、火からおろしあら熱を取る。
2.
ボールにすり身を入れよく練り、卵を加え更に練り完全に混ざったら、1とBを加え練り合わせる。
3.
別のボールに鶏ささみ挽肉を入れて練り、2を3回から4回に分けて加えよく練り合わせる。
4.
小ぶりのフライパンに油を敷き、3を敷き詰めて両面を焼き上げる。
5.
食べやすい大きさに切って器に盛り、トマトを添える。

【レシピ考案者:天使大学 久保ちづる・北大病院 栄養管理部・管理栄養士 木田春代】

作ったよコメント 

作ったよコメントは登録されていません。
 
パスワード変更
アカウント情報変更